2014年10月30日木曜日

[Vol.133] IOFT会期後 ゆるっとレポート⑥ サングラス部門 道端アンジェリカさん

日本 メガネ ベスト ドレッサー賞 サングラス部門を受賞した、モデルの道端アンジェリカさん。

息を呑むほどの美貌に、クラクラしてしまいそうでした…。

そんな道端さんに贈られたアイウェアはポルシェデザインのサングラス。アビエーターのサングラスって、ナカナカかけこなすのが難しいのですが、さすがです。ビシッと決まっていますよね。

インターチェンジャブルといって、レンズ交換システムを最初に開発したのが、ポルシェデザイン。そのポルシェデザインの最新作のサングラスになります。

本当に、かっこ良い…。うらやましいです!




※画像の無断使用・転載を禁じます。事務局は、ユーザー間、もしくはユーザーと第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません。



ブランド名:ポルシェデザイン アイウェア
モデル名・型番:P8613B
メーカー名:ローデンストックジャパン

ブランド名:Chloé
モデル名・型番:Chloé Sunglass CE673SA
メーカー名:マーションジャパン


2014年10月29日水曜日

[Vol.132] IOFT会期後 ゆるっとレポート④ 文化界部門 高嶋ちさ子さん

日本 メガネ ベスト ドレッサー賞 文化界部門の受賞者、高嶋ちさ子さんをご紹介します。

高嶋さんの活動をメディアで見て、「クラシック、聴いてみようかな」と、思い、コンサートに足を運んだ方も多いのでは?そんな高嶋さん、プライベートでもメガネをかなり愛用されています。

そんな高嶋さんに贈られたのは、HAMAMOTOというブランドのアイウェア。こちらのアイウェア、プラスチックなのですが、従来のアイウェアより更に薄くて軽いんですよ。

普段使いから、ちょっとパリッとしたビジネスシーンでも活用できそうなシンプルなデザインも特徴。ゆるやかなフォックスシェイプも女性の色っぽさを引き出してくれますよ。



※画像の無断使用・転載を禁じます。事務局は、ユーザー間、もしくはユーザーと第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません。


ブランド名:HAMAMOTO
モデル名・型番:HT-522
メーカー名:浜本テクニカル

ブランド名:Lifey:e
モデル名・型番:LF-525 C-4
メーカー名:内田屋

2014年10月28日火曜日

[Vol.131] IOFT会期後 ゆるっとレポート③ サングラス特別賞 ~AKB48 渡辺麻友さん・向井地美音さん

日本 メガネ ベスト ドレッサー賞 サングラス特別賞(今後、サングラスをかけて活躍して欲しい人)に選ばれたのはAKB48の皆さん。

当日は、最もサングラスが似合うメンバーとして特別に選ばれた8名の方々にご出席いただきました。

まず初めにご紹介させていただくのは、渡辺麻友さんと向井地美音さんがかけているこちらのサングラス。

BCPC(ベセペセ)というブランドです。

このサングラス、実はとっても女性の事を考えて作られていて、鼻パッドはまつ毛が当たらないよう、普通のものより少し高めに作られていたり、流行の大き目レンズも実はアジア人がかけると頬骨にくっついてしまったり…というのが無いよう、絶妙な大きさになっているんです。

もちろん、女性目線のサングラスだけあって、デザインも素敵です。

もっともっとファッションにサングラスを取り入れていきたいとおっしゃってくださいました。サングラスを合わせたファッションが見られるのが楽しみですね。

メーカー名:ボストンクラブ
ブランド名:BCPC

※画像の無断使用・転載を禁じます。事務局は、ユーザー間、もしくはユーザーと第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません。





2014年10月27日月曜日

[Vol.130] IOFT会期後 ゆるっとレポート② 日本 メガネ ベストドレッサー賞

日本 メガネ ベスト ドレッサー賞 表彰式の1枚です。

今年もまた、とっても豪華な顔ぶれがメガネ・サングラスの最も似合う人、これからメガネ・サングラスをかけて活躍して欲しい人として選ばれました。

受賞者の皆さんに贈られたアイウェアについては、これから一つ一つご紹介していきますよ!

お楽しみに☆

※画像の無断使用・転載を禁じます。事務局は、ユーザー間、もしくはユーザーと第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません。





2014年10月24日金曜日

[Vol.129] IOFT会期後 ゆるっとレポート① テーマ国 フランス編

IOFT2014を振り返って、これからゆるゆるとレポートをアップしていきます。

まずは…IOFT2014のテーマ国「フランス」のレポートです。
カラーリングとデザインは、どれもこれも「こんなの日本じゃ見たことない!」という面白いものばかり。

TVで取り上げられたものもありました。

一気にお写真で紹介しますね。



こちらは、GLANCE OF LENS。
めざましテレビで取り上げられていたのですが、覚えていますか?

独創的で遊び心が溢れすぎているそんなオモシロアイウェアです。

同じくGLANCE OF LENSE。
パーティーで活躍しそうな何ともおめでたいデザインが特徴的。
カラーリングもポップで良いですよね。
 
続いて、OXIBIS。
男性向け、女性向けのフレームがあります。
シンプルでセクシーなフレームが特徴的。

こちらのモデル、注目すべきはテンプル!
ブラックのフロントに対して蛍光色のテンプルは、パッと目を引くのはもちろん。
チラリとのぞくオシャレ。で、仕事にも使えそうな予感です!


こちらもOXIBIS。Exaltoというブランドのアイウェアです。

フレームのデザインはシンプルなのですが、良く見るとカラーリングだったり、テンプルのアクセントだったり、小技が効いてます!


LOOK VISIONというブランドです。
テンプルに銀杏の葉!
さりげないワンポイントが女性の目元をセクシーに彩ってくれますね

こちらもLOOK VISIONIのXenithというブランド。
最近はやりのグレー×カラフルな色のコンビが特徴的。ブランドの頭文字Xがテンプルにあしらわれているデザインも人目を引きそうです。
こちらはラインストーンをあしらったアイウェアが特徴的なANACOLE。ちょっと蜘蛛の巣っぽいシェイプのサングラスのふちにちりばめられたラインストーン。

普段使いで愛用するも良し、カチューシャ代わりに頭に乗せても良し。
これくらい思い切ったデザインのサングラスも1本は欲しいものです。

こちらもANACOLE。
オレンジ×バイオレットのカラーがとってもオシャレです。ラインストーンもバイオレットでカラーリングの華やかさをグッと引き締める効果がありますよね。

日常でもサラッとかけこなせると素敵だなーと思ってしまいますね。

こちらもANACOLE。こちらは今までご紹介したものに比べるとデザインが一気に派手になりました。

とくに左上のモデル…これをかけこなせる人は、アイウェア超上級者です。
ELCEが出しているAGATHEです。フロントトップからテンプルにかけて流れるような象牙色の生地がとっても素敵な一本ですね。

女性のオフィス用に良いのでは??

エレガントなアイウェアがお得意のELCEというフランスのブランド。

主張しすぎないパープルと上品さが漂うテンプルのデザインが大人の女性にピッタリ!だと思いませんか?
続いて、100%リサイクル可能な面白メガネ、MU Visionです。フロントはウッドで、テンプルはステンレススチール。だれでも簡単に分解できるというアイディアにあふれた1本。

実物は、やはり素敵でした。

こちらも同じくMU Visionさん
JEYESというブランドです。
岩、石を削り出した…というよりも、砕かれた岩の破片かのような質感がとっても新しい一本。

こちらもJEYES。
女性はこういったデザイン、玉型共に好きですよね。
これを見ると夏が待ち遠しくなってしまいませんか?

ストーンや金属のデコレーションではなく、生地の独特な風合いがファッション性を高めてくれているサングラスです。

JEYESの最後の一本は赤が印象的なフレーム。
赤、ってアイウェアとしてはなかなか難しいですが、ダークトーンが入り込むことで、全体的に落ち着いてスッキリ見えるので、赤フレーム初心者にはおススメです。